お知らせ一覧

TOPICS

長期的な視点からの学校・財団法人のリスク管理 「銀行とのお付き合いで、商品を購入しようと思うのですが、相談にのってもらえますか」 ある日、顧問の学校法人の担当者から、電話がかかってきました。 元銀行員である私の率直な意見 […]

弊社の著書『新しい公益法人・一般法人の資産運用』での資産運用アンケートの分析結果からも、法人が資産運用やその管理を行なうに当たって、様々なリソースが十分とは言えない幾つかの問題点が明らかになっています。 特に、資産運用と […]

今期の事業活動資金が足りない!?という事態を拝見しました。 ある学校法人を紹介され訪問したところ、利付債の利回り低下や、EB債のノックインなどが重なり、今期、見込んでいました運用収益が不足し、どうしたら、良いでしょうか、 […]

資産運用や金融の仕組みを正しく理解し、成功への道を歩むには、高度な知識や複雑さは必要ない。必要なのは誰もが備えている常識的な見方、考え方だ。しかし、今日の資産運用サービスの提供者(銀行、証券会社、コンサル、運用会社など) […]

超低金利が続く中、公益法人の資産運用は『二極化』が進んでいるといわれています。 二極化の道は、下記の2つのパターンに分かれていっております。 ① 資産管理型法人…現在の環境下においても、頑なに預金・日本国債やその他公社債 […]

50年前は法人資産運用の手段として預貯金と国債ぐらいしか存在しなかった。それが、1980年代、金融商品の種類はどんどん増え続け始めた。やがて、1990年代後半、本邦金利の低下に伴い、膨大な種類の金融商品の中から、個々の発 […]

50年前の法人の担当者が、今日の資産運用業務にタイムスリップしたとしたら、非常にショックを受けるに違いない。それは、現在の金利が異常に低いということだけではない。判断すべき金融商品の選択肢が驚くほど多く、しかもころころと […]

もしも、今日の法人運用担当者が50年前にタイムスリップしたとしたら、さぞかし驚かれることだろう。単に、当時の金利は高かったということでなく、利用できる金融商品の種類が驚くほど限られていたことに、である。なにしろ、預貯金や […]

ARCHIVES

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

お問い合わせ

CONTACT

ご記入内容をご確認の上、「送信する」ボタンを押してください

御法人名(必須)

御担当者様(必須)

郵便番号

住所

電話

FAX

メールアドレス(必須)

メールアドレス(※再度入力)(必須)

お問い合わせ内容(必須)